anli-pocco
anli-pocco / フォレストトイ【 Green 】
anli-pocco / フォレストトイ【 Green 】
受取状況を読み込めませんでした
●オリジナル木製玩具「anli-pocco(アンリポッコ)」
日本とロシアの職人が、一点ずつ手作業で仕上げた オリジナル木製玩具「anli-pocco(アンリポッコ)」
anli-pocco(アンリポッコ)シリーズの木製玩具は、日本国内・もしくはロシアの職人の手によって製作された玩具です。インポート玩具は日本の製作スタッフがひとつひとつ検品を行い、仕上げのヤスリがけや塗装作業を行っています。
※木製玩具の詳しい説明については「品質と想い」をご参照ください。
フォレストトイは、ロシアの職人によってカットされた玩具です。全て手作業のため、大きさやカーブが同じものは一つとして存在しません。
大切なお子様にプレゼントするのにピッタリな玩具です。
おままごとなどの「ごっこ遊び」に欠かせないイマジネイティブトイ。
おとぎ話や、街並みを構築するのにぴったりな、美しい森のおもちゃ。
木材の香りがする天然の木から産み出された、森のおもちゃは子供たちの想像力を刺激します。
●緑にもたくさんの緑が存在するということ
フォレストトイシリーズの、グリーンカラーです。
アンリエットのデザイナがー1色ごとに調色を行い、新緑をイメージさせるグリーンで仕上げました。7色全て異なるカラーになっています。
アップルグリーンやモスグリーン、ディープグリーンなど、緑にも様々な色があります。
デザイナーが色について考えていた際に、子どもが隣で「これは緑、これも緑。あれ、これも緑?」と不思議そうにしていました。
きっとお子様と色について会話をするきっかけになってくれることでしょう。
●木育を気軽に取り入れられる玩具
「木育」という言葉をご存知でしょうか?木育とは、「子どもの頃から木を身近に使っていくことを通じて、人と、木や森との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育む」ことを指します。
大量生産しやすいプラスチック製品が主流となっている現在、木製玩具を豊富にお持ちのご家庭はあまり多くないかもしれません。
しかし、触ったときの柔らかさや温もり、木独特のにおいや木目の美しさ、あるいはおもちゃ同士をぶつけ合ったときなどのまろやかな音など、木のおもちゃは五感を刺激する要素をたくさん含んでいます。
気軽に木育を取り入れられる玩具を、ご家庭に取り入れてみてはいかがでしょうか。
●元幼稚園教諭デザイナーが日本のママとデザインを厳選
木製玩具と言っても、そのデザインやカラーは様々。アンリポッコシリーズは元幼稚園教諭のデザイナーが、子どもの使いやすさや色彩感覚を考えながらデザインやカラーを検討し、モニターのママたちの意見も取り入れ、子どもと大人両者を想いながら製作されました。
●品質とデザイン性の両立
大切なお子様が使用するための玩具。購入の際はデザインや品質にこだわる方が多いと思います。「気に入った物が海外製品で質が心配」「品質は良いのにデザインが好きでない」そんな経験をされる方が多くいらっしゃいます。
アンリエットでは、海外のデザイン性のある商品もお取り扱いしています。ひとつひとつ検品し、必要に応じてヤスリがけや部品の交換をしています。
●安心・安全な塗料
アンリエットの木製玩具は全て日本で塗装を施しています。使用する塗料は、木目を活かすことのできる国産自然オイル塗料。日本国内で製造されており、植物油の中でも極めてきめ細かいと言われている亜麻仁油を使用しています。
口に入れても安全な塗料のため、お子様が舐めたりしても問題がありません。
ブランド | anli-pocco |
素材 |
木材 |
サイズ(約) |
手作業で製作している為、ひとつひとつ大きさが異なります。 下記はあくまで高さの目安です。 |
ブランド所在地 | 日本 |
対象年齢 | 3歳〜 細かいパーツが含まれます。お子様が遊んでいる最中は保護者等大人のかたとご一緒に遊ぶよう お願いいたします。 |
注意事項 |
天然木の特性上、また全て手作業による製作のため、下記注意事項がございます。 ・玩具同士をぶつけると塗料の色移りが発生いたします。有害物質を使用していない自然塗料の特性上、避けられない現象でございます。 |
備考 | ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 |
Share








