マイルストーンを使ったおしゃれでかわいい成長記録の残し方

マイルストーンを使ったおしゃれでかわいい成長記録の残し方

マイルストーンを使った成長記録の例

赤ちゃんや子どもの成長記録の残し方について調べていると「マイルストーン」という言葉を目にすることがありませんか?
こちらの記事では、その「マイルストーン」について、言葉の意味や使い方、さらにマイルストーンを使ったかわいい写真の撮影方法などを詳しく紹介しています。

赤ちゃんや子どもの成長記録をかわいくおしゃれに残したいと考えている方は、ぜひ一度読んでみてください!

目次

1.マイルストーンって何?
1-1.マイルストーンの意味
1-2.なぜ成長記録にマイルストーンという言葉が使われるようになったのか

2. マイルストーンカードとは
2-1. マイルストーンカードの使い方
2-2. マイルストーンカードの種類

3.紙製のマイルストーンカード

3-1. 紙製のマイルストーンカードのメリット
3-2. 紙製のマイルストーンカードのデメリット
3-3. 紙製のマイルストーンカードを使ったおしゃれな撮影方法
3-4. 紙製のマイルストーンカードのおすすめ商品

4.木製のマイルストーンカード

4-1. 木製のマイルストーンカードのメリット
4-2. 木製のマイルストーンカードのデメリット
4-3. 木製のマイルストーンカードを使ったおしゃれな撮影方法
4-4. 紙製のマイルストーンカードのおすすめ商品

まとめ



1. マイルストーンって何?

マイルストーンとは、もともとは赤ちゃんや子どもの成長記録アイテムを指すものではありませんでした。
英語とカタカナの「マイルストーン」では解釈が異なっている部分があり、日本ではビジネス用語として使われるのが一般的です。

この記事では、赤ちゃんや子どもの成長記録アイテムとして使われている「マイルストーン」が何を意味するのかを解説していこうと思います。

1-1. マイルストーンの意味

マイルストーンは英語で「milestone」と記載され、もともとは「歴史や人生などにおいての節目」という意味です。
もともとは1マイル(mile)ごとに、目安となる石(Stone)を置き、達成した距離を確認するための目印にしたことから由来しています。

1-2. なぜ成長記録にマイルストーンという言葉が使われるようになったのか

日本で赤ちゃんや子どもの成長記録に「マイルストーン」という言葉が使われるようになったのは、海外の「milestone card」から由来しています。
海外では「1ヶ月」「2ヶ月」「3ヶ月」などの子どもの成長を「人生においての成長の節目」と考え、「milestone card」を使って記録に残すのが流行っていました。
その「milestone card」が日本にも広まり、そのままカタカナで「マイルストーン」と呼ばれるようになったのです。

2. マイルストーンカードとは

マイルストーンを使った赤ちゃんの成長記録
出典:Anliette

マイルストーンカードは、画像のような、赤ちゃんや子どもの成長記録を残すためのアイテムです。

2-1. マイルストーンカードの使い方

マイルストーンやレターバナーを使った成長記録の例
出典:Anliette

マイルストーンカードは、赤ちゃんの月齢や週数をひと目で分かるようにするアイテムです。
横に並べて一緒に撮影することで、おしゃれに成長記録が残せるアイテムとして使用されています。

2-2. マイルストーンカードの種類

マイルストーンカードには、木製や紙製などの素材があります。他にも針金で作られたものなど、探してみると様々な種類が存在します。

次からは、最もよく見る「紙製」と「木製」のマイルストーンカードについて、詳しく解説していきたいと思います。

3. 紙製のマイルストーンカード

紙製のマンスリーカード
出典:ETSY

紙製のマイルストーンカードは、他にも「月齢カード」「成長記録カード」などと呼ばれており、手軽に作製できることからたくさんの種類があります。

3-1. 紙製のマイルストーンカードのメリット

紙製のマイルストーンカードのメリットは、以下のようなものが挙げられます。

■低価格
紙でできているので簡単に作製ができます。
紙とインク・プリンターがあれば作製できるので、比較的低価格で手に入れることができます。

■種類の多さ
手軽に作製ができるので、その分デザインの種類が多くあります。

3-2. 紙製のマイルストーンカードのデメリット

紙製のマイルストーンカードのデメリットは、以下のようなものが挙げられます。

■折れたり破れたりしやすい
紙製のマイルストーンカードは、プリンターで印刷できるような紙の厚さのものが多いため、あまり厚みがありません。
そのため、撮影時に赤ちゃんが手にしてしまい、握りつぶしてしまったりすることがあります。

■形に多様性がない
様々な形に切り抜かれているものでは印刷ができないので、紙製のマイルストーンカードは基本的に長方形や正方形のものがほとんどです。

3-3. 紙製のマイルストーンカードを使ったおしゃれな撮影方法

紙製の月齢カード
出典:Amazon

紙製のマイルストーンカードを使ったおしゃれな撮影方法をご紹介します。
赤ちゃんに掴まれてグチャグチャになってしまうのを防ぐためにも、紙製のマイルストーンカードはフレームに入れて撮影するのがおすすめです。 フレームは100均でもたくさんの種類が販売されています。

3-4. 紙製のマイルストーンカードのおすすめ商品

紙製のマイルストーンカードのおすすめ商品はこちら
紙製のマイルストーンカード
出典:ETSY

4. 木製のマイルストーンカード

木製の成長記録マイルストーンカード
出典:Anliette

それでは次に木製のマイルストーンカードについて紹介したいと思います。

4-1. 木製のマイルストーンカードのメリット

木製のマイルストーンカードには以下のようなメリットがあります。

■形に多様性がある
木製のマイルストーンカードは木の板を使用し、レーザーカッターで焼き切っています。
そのため、形に自由度があり、どんな形でも作製することができます。

■折れたりしにくく、丈夫
木製のマイルストーンカードは木の板で作製されているので、赤ちゃんが持ったりしてもグチャグチャになってしまったり、折れたりすることがありません。
大きくなってくると、撮影時に赤ちゃんがマイルストーンカードに興味を示して、手に取ろうとしてきます。
そんな時も木製のマイルストーンカードなら安心です。

4-2. 木製のマイルストーンカードのデメリット

木製のマイルストーンカードには以下のようなデメリットがあります。 ■価格が紙製よりも高い
木製のマイルストーンカードは、木の板を使い、カットにも専用のレーザーカッターが必要となります。
そのため、原材料価格が紙製のマイルストーンカードよりも高額となります。
当然、その分販売価格は紙製のものよりも高くなってしまいます。

4-3. 木製のマイルストーンカードを使ったおしゃれな撮影方法

木製のマイルストーンを使った成長記録の例
出典:Anliette

紙製のマイルストーンカードを使ったおしゃれな撮影方法をご紹介します。
木製のマイルストーンカードは、丈夫でしっかりしているので、赤ちゃんの横に置くだけでなく、お腹の上や赤ちゃんの手に持たせたりして撮影することもできます。
撮影の幅が紙製のマイルストーンカードよりも広がります。

4-4. 木製のマイルストーンカードのおすすめ商品

紙製のマイルストーンカードのおすすめ商品はこちら。
花の木製マイルスーンを使った成長記録の例
出典:Anliette

星の木製マイルストーンカードの成長記録
出典:Anliette

まとめ

この記事ではマイルストーンの意味や、赤ちゃんや子どもの成長記録として使われるマイルストーンカードについて説明してきました。
また、おすすめのマイルストーンカードや、おしゃれな撮影方法などもご紹介しました。

マイルストーンカードを使って、赤ちゃんや子どもの成長記録をかわいくおしゃれに残してみてくださいね。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。